長岡市 タイヤ交換が混みあう理由と、整備工場からのオススメ 大島鉄工所

サブページメイン画像

  • HOME
  • サービス
  • タイヤ交換が混みあう理由と、整備工場からのオススメ

タイヤ交換が混みあう理由と、整備工場からのススメ

 タイヤ交換の予約が全然取れない!どうなっているの?

最近、「タイヤ交換の予約が取れない」という話をよく聞きませんか?

ディーラーさんでは、そのお店で購入された車や、メンテナンスパックに加入されてない車は予約すらできないということもあるようです。実は今、自動車整備業界は人手不足なんです。
もちろんタイヤ交換は大事な売上になりますので、本当はたくさんの車を受付したいはず。でもタイヤ交換以外にも、車検や点検、オイル交換など、それ以外にも仕事があります。
人手不足の影響で、一つの整備工場が作業できる台数が少なくなっています。

 実は、タイヤ交換時期の整備工場は年々激コミしている!

人手不足というのは以前からもありました。タイヤ交換時期が混みあうのには他にも理由があります。
その理由の一つが高齢化です。以前はタイヤ交換をご自身でされていたというお客様も、年齢を重ねるにつれタイヤ交換をプロに任せたいという方が増えております。
さらには、SUVブームでタイヤサイズが大きくなっているので、ご自身でタイヤを持てないという場合もあります。
そして、働き方改革の影響で作業できる台数に制限をしなくてはいけないというのも理由の一つです。
でも、実はこれからタイヤ交換時期の整備工場はもっともっと混みあうことが予想されているんです。

 予約はもちろん必須!今までよりもっと早い予約が必要になる!

タイヤ交換時期はこれからもっと混みあう可能性があります。
車検が2か月前からできるようになったという話を知っていますか?
今まで、車検というのは満了日の一カ月前から実施できてました。2025年4月からは、二カ月前から実施できるようになったのです。(実施しても満了日が短くならなくなった)
普通に考えると予約が分散されるようにも思えますが、車検時期の調整がしやすくなったので、「せっかくなら車検と一緒にタイヤ交換してもらいたい。できれば11月末くらいの雪が降る前に」という車が増える可能性が高くあります。
なので、今までよりもこの11月~12月はさらに混みあうことが予想されます。
当店の場合は、今でも11月に入った段階で予約がいっぱいになってきてますが、今後はさらに混みあうことが予想されますので10月の段階で予約を取るのが確実かもしれません。

当店のタイヤ交換

 当店のタイヤ交換の費用について

2025年7月時点
当店のタイヤ付け替えの費用は

軽自動車…3520円
小型車・普通車…4400円
RV車…5280円

どれも1台分、税込みの費用です。
ご来店の場合の費用です。
引取・納車が必要は場合は、別途費用がかかります。

 だいたいの作業時間

タイヤ交換の所要時間はおおよそ30分程度です。
お待ちいただいている間に作業ができます。
店内でお待ちください。
店内ではWi-Fiも用意していますのでにご利用ください。

 予約の方法について

事前にご予約をお願いします!LINEからのご予約がオススメです。
ご希望のお日にち・時間帯などを教えてください。

11月に入ると急激に混みあいますので、日程に余裕をもってご予約をお願いします。
10月中のご予約をおすすめします。

 「このタイヤ、まだ使える?」気軽にご相談ください

走行距離にもよりますが、冬タイヤはおおよそ3~5年くらいで買い替えをオススメしております。
ノーマルタイヤも年数が経過したものはヒビ割れする場合もあります。
「このタイヤ、まだ使えるかな?」と気になったらお気軽にご相談ください。
新しいタイヤへの交換もお任せください^^

公式LINE

  ご相談は公式LINEから!

* 個別メッセージのやり取りOK!
* 定休日や、時間外も相談できる
* 車検などのご予約
* お見積りの連絡など

お気軽にメッセージください^^
 公式LINE

お電話
ご予約
公式LINE